2010年04月25日
4/23~うさとの服展開催
お詫びとお礼報告
タイ国内の情勢悪化の為、
うさぶろうさんが出国できないとの情報が本日入ってきました。
残念ながら今回の来場は延期となります。
ごめんなさい!!
ですが!
うさとジャパン代表中村宜睦さんスタッフの加藤さんが来場されます。
(急遽、京都から機材を積んでお車で来場されます!)
以下は当日の様子です。

うさぶろうさんのお面を手作りしてくるおちゃめぶりにみなさん大笑い!

そして、うさとが現在製作中のドキュメンタリー映画、
「「Celebrationf Oneness いのちの響宴」」予告上映会を特別上映下さいました。
「生きる」「働く」「大地」「未来」をテーマにしたこの映画は
脚本、撮影、ナレーション、音楽、監督、全てが
「うさとの糸」で結ばれた人たちで創り上げられた映画です。
予告上映のあとは映画の背景を中村さんみずからお話くださいました。

代表の中ちゃんの心に響くお話を拝聴しながら、
まか◎もうさぶろうさんの代わりに相槌をうってみました。
ジツのあるお話と映画にお面の下は涙でした。
また私ども主催スタッフに
うさぶろうさんがタイよりお電話下さいました。
「楽しみにしていたみなさんごめんなさい。必ず時間を作って行きます!」
との事でした。
私たちもその日を心待ちに7月11月と展示会を開催させて戴きます。
今回は本当に申し訳ありませんでした。
次回、みなさまと一緒に
うさぶろうさんをお迎えできる日を楽しみにしております。

2010年4月 うさと展主催 白石 矢田


前回の様子です。年に3回主催しております。
私が自信を持っておすすめできるものは少ないです。
私の満足ポイントに、
長く満足が続くもの・環境などに負担のかかっていないもの・喜びの連鎖がうまれるもの。。
等の注文が多いからかもしれません。
お洋服ではうさとの服。
想い・工程・コンセプト・シルエット・価格、全てにおいて大満足のお洋服なのです。
おばあちゃんになっても着るつもりで毎回少しづつ集めております。

身にまとった時の身体の軽さ・生地に包まれるなんともいえない安心感。。。
是非、体感していただきたい不思議なお洋服です。
デザイナーのうさぶろうさんの言葉がとてもよかったのでご紹介します。
あいをよる おもいをつむぐ こころをむすぶ
手紡ぎ、手撚りの糸を草木で染め、手織りされた「うさと」の布たちは、
手仕事を重ねて出来上がっており、
作り手の住む自然の息吹きも一緒に織り込まれ、服となります。
「うさと」の服を通して伝えたい私のおもいは
みんなもっと自然と共鳴しようよ
宇宙のエネルギーと共振しようよ
そしたら、ホントの自分がわかるからさあ~
なのであります。
おもいの表現は人によって音楽であったり、踊りであったり、
食べ物で表現する人もいるでしょう。
私の場合は、洋服で自然の息吹きと愛を伝えていけたら、と思っています。
おもいを実現する為に努力し続けると、
必ずその延長線上に共感できる仲間たちの出逢いが生まれます。
そういった仲間たちと一緒に何かすることで、
一人ひとりが結ばれ喜びのエネルギーが循環します。
おもいはよりそい、つむがれ、一本の糸となって私たちをむすびます。
私はそんな「エネルギーの塊」をみなさんにお届けする
「お手伝い」さんを目指します。
ありがとうございます
うさぶろう
そのうさぶろうさんが今回来場されます
25日14時~15時 お話会(参加費 500円)
終了後~17時 デザイナーご本人によるコーディネートアドバイスが受けられます(無料)
当日は混雑が予想されます。時間に余裕を持ってお越し下さい。

5年前。うさぶろうさんと長男です。
うさとの服は着たらその心地よさから脱ぎたくなくなるんです。
草木染めにはそれぞれ意味と薬効があり、
「お薬の服用」の語源は、
薬のない時代に草木染めをした服を着て病を治していた経緯からきています。
展示会は全国のうさと好きさんによって開催されています。
アロマ&ヒーリング neloriのふみちゃんと二人で主催してはや3年。
毎回とても嬉しい楽しいが詰まっています☆
あなたもうさとの服と出逢ってみませんか?
人は皆快適に気持ちよく暮らしたいと本能で願っています。
そこに気づいたなら、まずは身の周りから「気持ちいい」にチューニングしてゆきましょう♪
是非、一度袖を通してみてください♪
うさとHP http://www.usaato.com/top.html
タイ国内の情勢悪化の為、
うさぶろうさんが出国できないとの情報が本日入ってきました。
残念ながら今回の来場は延期となります。
ごめんなさい!!
ですが!
うさとジャパン代表中村宜睦さんスタッフの加藤さんが来場されます。
(急遽、京都から機材を積んでお車で来場されます!)
以下は当日の様子です。

うさぶろうさんのお面を手作りしてくるおちゃめぶりにみなさん大笑い!

そして、うさとが現在製作中のドキュメンタリー映画、
「「Celebrationf Oneness いのちの響宴」」予告上映会を特別上映下さいました。
「生きる」「働く」「大地」「未来」をテーマにしたこの映画は
脚本、撮影、ナレーション、音楽、監督、全てが
「うさとの糸」で結ばれた人たちで創り上げられた映画です。
予告上映のあとは映画の背景を中村さんみずからお話くださいました。

代表の中ちゃんの心に響くお話を拝聴しながら、
まか◎もうさぶろうさんの代わりに相槌をうってみました。
ジツのあるお話と映画にお面の下は涙でした。
また私ども主催スタッフに
うさぶろうさんがタイよりお電話下さいました。
「楽しみにしていたみなさんごめんなさい。必ず時間を作って行きます!」
との事でした。
私たちもその日を心待ちに7月11月と展示会を開催させて戴きます。
今回は本当に申し訳ありませんでした。
次回、みなさまと一緒に
うさぶろうさんをお迎えできる日を楽しみにしております。

2010年4月 うさと展主催 白石 矢田
2010年 4月23日(金)~25日(日) OPEN 11時 CLOSE 17時


会場 NPO 学研都市留学生支援ネットワーク FORANET(フォースネット)
808-0856 北九州市若松区ひびきの1の7 地図
駐車場は建物の裏側にある「来客者用」をご利用下さい。
お問い合わせは主催の 白石まか◎ 090-7458-9792
矢田ふみ 070-5040-3610 までお願い致します。


会場 NPO 学研都市留学生支援ネットワーク FORANET(フォースネット)
808-0856 北九州市若松区ひびきの1の7 地図
駐車場は建物の裏側にある「来客者用」をご利用下さい。
お問い合わせは主催の 白石まか◎ 090-7458-9792
矢田ふみ 070-5040-3610 までお願い致します。


前回の様子です。年に3回主催しております。
私が自信を持っておすすめできるものは少ないです。
私の満足ポイントに、
長く満足が続くもの・環境などに負担のかかっていないもの・喜びの連鎖がうまれるもの。。
等の注文が多いからかもしれません。
お洋服ではうさとの服。
想い・工程・コンセプト・シルエット・価格、全てにおいて大満足のお洋服なのです。
おばあちゃんになっても着るつもりで毎回少しづつ集めております。

身にまとった時の身体の軽さ・生地に包まれるなんともいえない安心感。。。
是非、体感していただきたい不思議なお洋服です。
デザイナーのうさぶろうさんの言葉がとてもよかったのでご紹介します。
あいをよる おもいをつむぐ こころをむすぶ
手紡ぎ、手撚りの糸を草木で染め、手織りされた「うさと」の布たちは、
手仕事を重ねて出来上がっており、
作り手の住む自然の息吹きも一緒に織り込まれ、服となります。
「うさと」の服を通して伝えたい私のおもいは
みんなもっと自然と共鳴しようよ
宇宙のエネルギーと共振しようよ
そしたら、ホントの自分がわかるからさあ~
なのであります。
おもいの表現は人によって音楽であったり、踊りであったり、
食べ物で表現する人もいるでしょう。
私の場合は、洋服で自然の息吹きと愛を伝えていけたら、と思っています。
おもいを実現する為に努力し続けると、
必ずその延長線上に共感できる仲間たちの出逢いが生まれます。
そういった仲間たちと一緒に何かすることで、
一人ひとりが結ばれ喜びのエネルギーが循環します。
おもいはよりそい、つむがれ、一本の糸となって私たちをむすびます。
私はそんな「エネルギーの塊」をみなさんにお届けする
「お手伝い」さんを目指します。
ありがとうございます
うさぶろう
そのうさぶろうさんが今回来場されます

25日14時~15時 お話会(参加費 500円)
終了後~17時 デザイナーご本人によるコーディネートアドバイスが受けられます(無料)
当日は混雑が予想されます。時間に余裕を持ってお越し下さい。

5年前。うさぶろうさんと長男です。
うさとの服は着たらその心地よさから脱ぎたくなくなるんです。
草木染めにはそれぞれ意味と薬効があり、
「お薬の服用」の語源は、
薬のない時代に草木染めをした服を着て病を治していた経緯からきています。
展示会は全国のうさと好きさんによって開催されています。

アロマ&ヒーリング neloriのふみちゃんと二人で主催してはや3年。
毎回とても嬉しい楽しいが詰まっています☆
あなたもうさとの服と出逢ってみませんか?
人は皆快適に気持ちよく暮らしたいと本能で願っています。
そこに気づいたなら、まずは身の周りから「気持ちいい」にチューニングしてゆきましょう♪
是非、一度袖を通してみてください♪
うさとHP http://www.usaato.com/top.html
Posted by うさとの服大好き! 白石まか◎ at 20:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。